〒710-0823 岡山県倉敷市南町10-29(倉敷駅南口から徒歩10分)
受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|
定休日 | 年中無休(正社員は週休2日) |
---|
Q:自己紹介と担当している仕事
入社6年目、主に中学受験の責任者をしています、氏本です。
Q:入社の動機
└以前の仕事(中途のみ)
以前は香川で医療関係の仕事についていました。
└転職のきっかけ(中途のみ)
地元に戻ることになったからです。
└業種を選んだ理由
当時の上司から、教育関係に適性がありそうとアドバイスをいただいたことが、塾業界に入るきっかけになりました。
└会社を選んだ理由、期待していたこと"
面接の際に社長に様々なお話を伺って、子どもたちの成長することに真剣に取り組んでいると感じ、入社を決意しました。
Q:働く前に感じていた不安
30代後半での転職だったので、そもそも採用になるかは不安でした。
Q:実際働いてみてどうだったか
はじめから気負いなく業務に取り組めたので、杞憂でした。
Q:職場の雰囲気
自分のやりたいことに取り組めるチームワークのある環境だと思います。
Q:やりがいを感じる瞬間
一番は、子どもたちが合格の報告をしに来てくれたときです。
Q:目指すビジョン
子どもたちが自活できる力を身につけ、地域の方に貢献できる塾であること。
Q:向いている人・向いていない人
子どもたちにとって大切なことを考えることができる人は向いていると思います。
Q:迷っている人に一言
自分に適性があるかどうかは、やってみなければわからないもの。まずは社長と話をしにきてください!
Q:自己紹介と担当している仕事
そろばん講師歴14年の馬木恵美子です。授業をはじめ、保護者対応、検定やイベントの実施、事務仕事など、そろばん部門全体を管理する仕事をしています。
Q:入社の動機
子供のころ夢中になって取り組んでいたそろばんには、いろいな力を身に着けることができる要素がたくさんあったことに、大人になってから気付いたからです。
社長の理念に共感し、これからの未来ある子供たちにそろばんというツールを使って学習の土台作りをお手伝いさせていただきたいと思い、この仕事を選びました。
Q:働く前に感じていた不安
長い間そろばんに触れていなかったので、大丈夫かな?という不安はありました。
Q:実際働いてみてどうだったか
チームワークが良く、困ったときは相談にのってくれるし、一緒に解決してくれるので、心強いです。
Q:職場の雰囲気
社員でミーティングを小まめにしているので、問題解決が迅速です。社長が信頼して任せてくださっているので、仕事がやりやすいです。
Q:やりがいを感じる瞬間
苦悩を乗り越え目標達成した生徒と、一緒に喜びあえる瞬間です。
Q:目指すビジョン
教室数を増やし、もっとたくさんの子供たちにそろばんの魅力を伝えていきたいです。
Q:向いている人・向いていない人
向いている人→子供が好き・そろばんが好き、優しくも厳しい人 向いていない人→感情的な人・気が付かない人
Q:迷っている人に一言
研修制度があるので安心してください。とてもやりがいのある楽しい職場です。今後の人生を素晴らしいものに変えていきませんか?
Q:自己紹介と担当している仕事
蜂谷 友紀(はちや ゆうき) 入社2年目です。 会社では、主に教務(生徒に勉強を教えること)を中心に行なっています。
Q:入社の動機
塾業界に関心を持った理由は、学生時代にアルバイトで塾講師をしていた時に、生徒が成長する姿を間近で見られるだけでなく、自分も生徒と一緒に成長できることにやりがいを感じたからです。
この会社では、社員の皆さんの意識が高く、勤続年数や経歴に関係なく様々なことに挑戦できるので、自分が以前から関心のあった中学受験や大学受験などを担当して子どもたちの人生の後押しをしたいと思っていました。
Q:働く前に感じていた不安
自分が生徒を合格に導けるのか、生徒からの信頼を得られるのかという不安を抱えていました。
Q:実際働いてみてどうだったか
生徒によって、学力や性格も様々で対応するのに苦戦することもありましたが、先輩方の助言等もあり、段々と教科指導や生徒指導ができるようになってきました。
Q:職場の雰囲気
社員同士の風通しが良く、全員で成長していこうという風土があります。
Q:やりがいを感じる瞬間
生徒に「合格した、成績が上がった、わかりやすい」と言われたときです。
Q:目指すビジョン
地域NO1の進学実績を誇る塾にして、将来の日本の中心を担う人材を輩出すること。
Q:向いている人・向いていない人
不器用でも生徒や保護者に熱心に対応できる人は向いていると思います。反対に、人に興味がない人は向いていないかもしれません。
Q:迷っている人に一言
少しでも興味があるなら、一度弊社に来てみてください。そこから分かることが必ずあるはずです‼️
Q:自己紹介と担当している仕事
吉田圭佑と申します。大高校の責任者をしています。
Q:入社の動機
アルバイトで入社し、そのまま正社員になりました。 最初は塾業界に全く興味はなかったのですが、働いていくうちに、気づいたら天職になっていました。
・サービス、育成、組織構造、組織風土など多面的に成長可能
・社長との距離が近い ・会社を大きくしていきたいと思った
・仕事以上に人生の目的や人間としての正しさを勉強できると思った
・優秀な上司や教育顧問の先生にもノウハウを教えてもらえる環境がある
などがこの会社を選んだ理由です。
Q:働く前に感じていた不安
ない
Q:実際働いてみてどうだったか
毎日楽しいです。仕事がしたくてたまりません。
Q:職場の雰囲気
風通しは良い
Q:やりがいを感じる瞬間
いい授業した結果、満席になった。大きくなっていく過程
Q:目指すビジョン
100年企業をつくる
Q:向いている人・向いていない人
「努力」ができる人は向いていると思います。根本的な人間としての「考え方」(正しさ、利他の心、)が曲がっている人は向いてないと思います。
Q:迷っている人に一言
一度話を聞いてみて、違うなと思えば、辞退すればいいと思います。合うかどうかは話してみないとわからないと思うので、ぜひ一度話をしてみましょう。